ギャラリー
平成31年 新年会の様子
平成31年 新年会の様子
平成30年度 クリスマス会
平成30年度 クリスマス会
オープニングアクトを飾ってくれた「HANASAKUMURA」の皆さんです。
クリスマス会に初参加。皆さん迫力ある太鼓に興味津々。
コーラスサークル「ら・ら・ら」の皆さんによるスペシャルソング。
「ソレイユ」の皆さんによるノリノリダンス!曲はもちろん!
DA PUMPの「U・S・A」です。
今年も多数の皆様にご参加頂いたクリスマス会!
「皆様ありがとうございました!!」
お待ちかねのサンタさん登場!!
「みんなにプレゼントを持ってきたよ~~!」
大人気!銀河バタール他たくさんの景品がありました。
最後は、ご参加の皆さんへメンバー全員よりクリスマスソングをお届けしました。
「メリークリスマス!」
H30年ソレイユ「日帰り旅行~柳川~」
H30年ソレイユ「日帰り旅行~柳川~」
秋晴れの素晴らしい旅行日和。
「かんぽの柳川」に到着。
かんぽの宿柳川様での「うなぎ懐石御膳」。
私たちソレイユの旅のサポートを誠にありがとうございました。
丁寧な応対とても感謝申し上げます!
うなぎのせいろ蒸しだって~~~!
美味しそう~~。
みんな「美味しい~~!!」と口々に。
早く食べたいよ~~。
食後、周辺を散歩・・・。
柳川川下りの船頭さんと一緒に「パシャ」

柳川「御花」に到着~~!
お土産物屋さん発見~~~~。
日本庭園が見える大広間にて。
みんなでハイチーズ!パシャ。

お土産物や博物館も敷地内ありました。
柳川藩主 立花家のキャラクターパネルと一緒に。
御花入り口にて。
この後、無事銀河へ戻ってきました。
お土産話たくさんして下さいね。おつかれさまでした。
避難訓練(10月)~風水害(ワークショップ形式)~
避難訓練(10月)~風水害(ワークショップ形式)~
今月の避難訓練は、「風水害。」今月は利用者の皆さんと
避難経路の危険箇所を一緒に確認を行うワークショップ形式で行いました。
避難中、皆さんと一緒に側溝や土砂崩れの可能性等の箇所を確認しながら
訓練を行いました。
避難経路の危険箇所を確認していくとスタッフも気づかない所に排水口などがありました。
ソレイユの皆さんも避難訓練を行いました。
水が流れ込んでくる前に素早く福祉車両にて避難することが重要なソレイユの避難訓練は、スタッフも素早い移乗と正確なシーティング、リフト車へ安全に乗り込むための安全確保など、実践さながらです。
きららの皆さんも避難完了。皆さんおつかれさまでした。
H30年度「グループホーム旅行~天草~」
H30年度「グループホーム旅行~天草~」
当日はどんより、曇りのち雨。。。明日は大丈夫!
「松島観光ホテル岬亭」に到着。
大浴場でひとっ風呂!宴会は、まだね~~~。
お腹減った~!
豪華な懐石に鯛のお造り。。。あら炊きまで。
うまし!!
グループホーム大宴会開始!
みんな「美味しい~~!!」と口々に。
女性メンバーもみんな「美味しい~~!」と
ガールズトークに花が咲きます。
翌朝、台風も過ぎ朝食バイキングで、バッチリ腹ごしらえ。
2日目出発!
「松島観光ホテル岬亭」の皆様、温かいおもてなし誠にありがとうございました。
リゾナテラス天草にて。
みんなでハイチーズ!パシャ。

ジェルキャンドル作りをみんなで体験し楽しみました。
三角西港にてパシャ。
「楽しい旅行だった!」と帰りの車の中では盛り上がっていたそうです。。。
お土産話たくさんして下さいね。おつかれさまでした。
第7回城北ブロック輝き大会
第7回城北ブロック輝き大会
鬼ごっこ玉入れではみんなで協力し、たくさんの玉をカゴに入れておられました。
九州看護福祉大学「飛羽隊」の皆さんによる「よさこい演舞」
皆さん参加ステージのダンスに向けて小休憩。
早く「U・S・A」踊りたいよ~~!!
曲は「U・S・A」ですが、優雅なターンを見せて下さる方も

最後は、パシャ!「気持ちいい汗かきました!」「楽しかった!」
きらら・ママス「日帰り旅行~in福岡~」
きらら・ママス「日帰り旅行~in福岡~」
当日はあいにくの雨模様でしたが、「海の中道マリンワールド」に到着。
パノラマ水槽の幻想的な風景にみんな見入っていました。
各水槽毎に皆さんの興味がある魅惑の魚たちがいっぱいいました。
昼食場所の太宰府天満宮&九州国立博物館に来ました。
昼食タイム!皆さん豪華御膳に舌つづみ。「美味しい~~!!」
九州国立博物館では「神楽奉納のイベントなど」が行われていました。
みんなでハイチーズ!パシャ。

ソレイユ食事会
ソレイユ食事会
シェ・ホンダさんに到着。早速ランチコースが運ばれてきます。
避難訓練(8月)~消防立合~
避難訓練(8月)~消防立合~
避難訓練終了後、消防隊員の方より講評を頂きました。
避難後、皆さんは真剣な表情で隊員の方の話を聞いておられました。
終了後、支援スタッフ対象に水消火器を使用した講習がありました。
母子会パン作り体験&交流会
母子会パン作り体験&交流会
多数の方にご参加いただきました。
年々参加者の方のパン作りが上達されて少しずつハードルが上がっています。
参加された子どもさん達もみんな上手に出来たパンに大満足!
H30年度 地域交流会風景
H30年度 地域交流会風景
多数の方にご参加いただきました。
「ようこそ銀河ステーションへ!」
中庭では紙すき体験を行いました.子ども達は新聞紙に挟んで大切に持って帰っていました。
中庭では、ストラックアウトやマグネットダーツ、水遊びを行いました。みんな元気一杯遊んでいました!
焼きたてパンを持ち帰りみんな嬉しそう。その場でパクリ!「おいし~い!!」 ご参加ありがとうございました。
H30年度 親の会との清掃活動
H30年度 親の会との清掃活動
避難訓練(風水害Ver)
避難訓練(風水害Ver)
きららは事前に風水害や避難について約束事などを確認しました。
H30年度 花しょうぶコンサート
H30年度 花しょうぶコンサート
本番直前!みんな緊張してるけど練習したから大丈夫!
銀河ステーション「リトルシャイ」で~~~す!皆さんに私たちの歌声を届けます!
みんなでお買い物 ~生活介護ソレイユ~
みんなでお買い物 ~生活介護ソレイユ~
スタッフと一緒にプレゼント選び中。「どうしようかな~?」
2日間通じて玉名ゆめタウンさんありがとうございました。素敵なプレゼントが準備できました。
銀河ボウリング大会&BBQの様子
銀河ボウリング大会&BBQの様子
荒尾パスカワールドさんにお世話になりました。レーン準備等のご配慮誠にありがとうございました。
今回、トップ賞以外に参加者の皆さんに敢闘賞の賞状をお渡しました。
みなさん各部署のスタッフにも「もらったよ~~~!」と嬉しそうに見せてくれました。
銀河杯ボウリング大会の入賞者の皆さん。嬉しそうですね~~。

バーベキューのコンロ3台フル稼働!皆さんたくさん食べてスタミナUP!
お肉・野菜はもちろんのこと、今年は「焼きそば」が大人気!
ソレイユの皆さんもBBQを満喫されていました。デザートはかき氷です。
避難訓練~火災Ver~
避難訓練~火災Ver~
スタッフによる水消火器を使った消火訓練も同時に行いました。
30年度新利用者入所式&食事会
30年度新利用者入所式&食事会
H30年4月より銀河ステーションに5名の新しいメンバーが増えました。
施設長より新利用者様歓迎の挨拶。「ようこそ銀河ステーションへ!」
銀河メンバーの先輩からも歓迎の挨拶を行いました!「ようこそ、ソレイユ・きらら・ママスパパスへ!」
一人一人にインタビュー。みんな照れながらも思いを伝えてくれました。
昼食の会場は「司ロイヤルホテル」さん。開放的なレストランで素敵です。
いつもお世話になっている「司ロイヤルホテル」様。素敵なランチをありがとうございました。利用者さんの食事形態に合わせてご準備もしていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
花見の様子(300402)
花見の様子(300402)
ソレイユメンバーと合流。
きららメンバー、ソレイユメンバー共に「ハイチーズ!」
銀河ステーションの建物の前にも立派な桜の木がありますよ~。
銀河バザー&パンフェアーの様子
銀河バザー&パンフェアーの様子
焼きたてパンや豚汁・コーヒー販売は喫茶店にて。お客様に暖をとって頂きました。
当日は、雪が降っていましたが地域の皆様、ご家族の皆様に足を運んで頂きました。
午後から利用者の皆さんもお買い物タイム!
久々きららメンバー、ソレイユメンバー共にスタッフと一緒にゆっくりショッピング。
一つ一つ手にとって楽しそうに選んでいました。
平成30年 新年会の様子
平成30年 新年会の様子
ソレイユの皆さんもお一人ずつお願い事をしていきました。
毎年銀河では、施設長よりみんなの健康を祈って屠蘇振る舞いを行います。
自分で書いた書き初めを持って目標の発表会を行い、みんなからの温かい拍手がありました。
平成29年度 クリスマス会
平成29年度 クリスマス会
当日は、保護者会も同時開催。30年4月の総合支援法一部改正について
施設長より途中経過の報告を行いました。
ソレイユの皆さんによるオープニングダンス!
「ミニオンズで恋するフォーチュンダンス。」
コーラスサークル「ら・ら・ら」の皆さんによるスペシャルソング。
今年も多数の皆様にご参加頂いたクリスマス会!
「皆様ありがとうございました!!」
お待ちかねのサンタさん登場!!
「みんなにプレゼントを持ってきたよ~~!」
大人気!銀河バタール他たくさんの景品がありました。
最後は、ご参加の皆さんへメンバー全員よりクリスマスソングをお届けしました。
「メリークリスマス!」
生活介護きらら 木下大サーカス鑑賞
生活介護きらら 木下大サーカス鑑賞
「ポテトにドリンク?! 銀河手作りなの~? 美味しい!!」
「木下大サーカスの皆さん!ありがとうございました。」
生活介護きらら 熊本市内散策
生活介護きらら 熊本市内散策
お殿様やお姫様気分を味わいました。
「あ~楽しかった!」
2017年グループホーム旅行(北九州・下関)
2017年グループホーム旅行(北九州・下関)
「ひこーき!」「みんなで乗るの初めてじゃない?」
「うん!」
ジェットコースター。。。あの高さ。。
「ちょっと怖いかな?!」
2017年ソレイユ日帰り旅行(久留米)
2017年ソレイユ日帰り旅行(久留米)
う~ん。。。お水が流れる音とオルゴールの音が聞こえるよー!
ランチ美味しそ~~~!

銀河到着!みんなおかえり!
「あ~楽しかった日帰り旅行!」
2017年きらら・ママス一泊旅行(長崎・佐賀)
2017年きらら・ママス一泊旅行(長崎・佐賀)
一日目の昼は各グループに分かれて九十九島パールシーリゾート!

2日目は「佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが」からスタート。
プラネタリュウムや科学の実験物にみんな興味津々。
ゆめぎんが内にあるレストラン「ハネヤスメ」でランチ。
旅の最後はキューピー鳥栖工場で工場見学。
「マヨネーズの秘密」をたくさん教えてもらいました。
避難訓練(8月)火災ver~銀河~
避難訓練(8月)火災ver~銀河~
学童受入~パン作り体験~
学童受入~パン作り体験~
約50名の学童の皆さんが来訪。2種類のパンを作ります。
ウインナーパン作り 「難しい~!」けど・・
「楽しい!!」
みんなで作った焼きたてパン!
「ほかほかパンをみんなで食べようね!」
古墳祭にて~グループホーム~
古墳祭にて~グループホーム~
卑弥呼様がいらっしゃいました。
「ありがたや~!」
学童受入~銀河~
学童受入~銀河~
ペン立て作りをしました。みんな真剣に説明を聞いています。
粘土をたたら状にして空き缶に巻き付けて「作品」を作ります。
2つのグループに分けて作陶活動、水遊びを行いました。水鉄砲大人気!
第6回地域交流会~銀河~の様子
第6回地域交流会~銀河~の様子
地域の皆様に「パン作り体験」をしていただきました。
中庭では、子どもたちがプールで水遊び。みんな楽しんでいます!
紙すき体験もみんな興味津々。思い思いのはがきを作りました。
色紙と牛乳パックを使ったはがき作り。皆さんの作品素敵ですね!
焼き上がったパンは温か!ほかほか。「やった~~!!美味しそう!」
お年寄りや子どもも地域の皆さん同士和気あいあいと過ごされていました。
来年もお待ちしております。
2017~親の会主催清掃活動~
2017~親の会主催清掃活動~
GH「マーガレット」も利用者やご家族の皆さん総出で草刈り&草取り、枝きりなどを頑張っておられました。
一汗かいてみんなで楽しい昼食会。「う~ん美味しい!」
大多数のご家族の皆様、利用者の皆様のご参加
誠にありがとうございました!

多数のお父さんのご参加誠にありがとうございました。
「刈り払い機は任せて!!」
避難訓練(風水害ver)~銀河~
避難訓練(風水害ver)~銀河~
H29年度「花しょうぶコンサート」の様子
H29年度「花しょうぶコンサート」の様子
ギターの野田さん、ピアノ上川さんありがとうございました。
パン屋見学&食事会の様子
パン屋見学&食事会の様子
トラットリア・ロッソ(熊本市中央区)さん
「美味しいパスタランチ。誠にありがとうございました。」
防災講習会
防災講習会
防災士の柳原さんより「みんなに分かりやすい防災について」の講習会。
普段、自分達が歩く道にも地震や風水害で危ない場所がたくさん!
みんなで確認しました。
「災害時、いろんな物から最新情報を得る。」普段見ているテレビからも・・・。
dボタンで「NHK」の最新災害状況の情報を得られることも教えて頂きました。
歯科指導の様子
歯科指導の様子
歯科衛生士さんからのアドバイスにみんな耳を傾けています。
地区イベントに参加~グループホーム~
地区イベントに参加~グループホーム~
第6回城北ブロック輝き大会
第6回城北ブロック輝き大会
肉フェス(BBQ)の様子
肉フェス(BBQ)の様子
避難訓練(火災ver.)を行いました。
避難訓練(火災ver.)を行いました。
避難訓練に重要なことを分かりやすく図式化して、説明しています。
ソレイユの皆様もスタッフの介助のもと避難準備を行っています。
春休み学童保育支援
春休み学童保育支援
今回は春にちなんで「さくらあんパン」とみんな大好きウインナーパンを製作しました!
きらら・ママス合同お花見会①
きらら・ママス合同お花見会①
きらら・ママス合同お花見会②
きらら・ママス合同お花見会②
青空の下、みんなで思いっきり体を動かしました!目指せWBC?!
H28年度日本財団助成事業 車輌贈呈式(お披露目会)①
H28年度日本財団助成事業 車輌贈呈式(お披露目会)①
H28年度日本財団助成事業 車輌贈呈式(お披露目会)②
H28年度日本財団助成事業 車輌贈呈式(お披露目会)②
福祉機器(コミュケーションエイド)を用いて利用者代表挨拶。
H28年度日本財団助成事業 車輌贈呈式(お披露目会)③
H28年度日本財団助成事業 車輌贈呈式(お披露目会)③
終了後は、みんなで内覧会!
「広か~!」「早く乗りたい~!」
運転手の皆さんもリフトの状態をチェック!
「送迎はまかせて!」
素敵な車輌を助成していただき
日本財団様、日産自動車株式会社様、熊本日産玉名支店様
誠にありがとうございました。
第17回南関陶器梅まつり
第17回南関陶器梅まつり
南関ブロック特別支援学級お別れ会の様子
南関ブロック特別支援学級お別れ会の様子
28年度銀河ステーション成人式
28年度銀河ステーション成人式
28年度銀河ステーション成人式②
28年度銀河ステーション成人式②
二宮社中の皆様による素晴らしい箏曲。
誠にありがとうございました。
利用者、関係者総勢約70名で盛大にお祝い致しました。
会場の司ロイヤルホテルの皆様、誠にありがとうございました。
和水町馬場区自治会館「ひなまつり」にいってきました~ソレイユ~
和水町馬場区自治会館「ひなまつり」にいってきました~ソレイユ~
学童保育の児童が銀河に来訪~地域貢献活動~
学童保育の児童が銀河に来訪~地域貢献活動~
2017新年会
2017新年会
▲思いを筆に込めて

クリスマス会
クリスマス会
▲ボランティアバンドの野田さん、上川さんと利用者さんとのセッションライブ!